勝点と人件費の比(単位はポイント/1億円)が単なるコストパフォーマンスなら、勝点と人件費の比を年平均値で割った値(<勝>)が、他のクラブに対する相対的なコストパフォーマンスになります。
各クラブの投入する人件費は毎年変動し、全クラブの人件費の総額も変動するため、この相対的なコストパフォーマンスを比較する方が公正です。
「【小ネタ】 J1クラブのコストパフォーマンス、資金豊富な名古屋と浦和」で見せたように、人件費が20億円前後の浦和と名古屋は、優勝した年でさえ、相対的なコストパフォーマンスが1程度でした。
鹿島、柏、横浜FM、G大阪は、人件費がおよそ15億円から20億円です。「 【小ネタ】 J1クラブのコストパフォーマンス、鹿島、柏、横浜FM、G大阪」で紹介したように、鹿島がJ1で優勝した際は、相対的なコストパフォーマンスが1.1~1.3、G大阪が1.1、柏が1.0程度でした。
今回、大宮、FC東京、川崎、磐田の結果を紹介しますが、川崎以外は苦しんでいます。
大宮アルディージャ
・大宮アルディージャの年度別成績一覧 (Wikipedia)人件費の単位は100万円です。 |
しかし、2013年は非常に残念でした。(2014年の鳥栖と同様に)
2006年から2014年まで、勝点は40点前後、<勝>は0.75前後です。
<勝>が1を超えた年はありません。
人件費の変動も激しいです。
前回紹介した横浜は勝点50前後、この<人>と<勝>のグラフで直線状に分布していました。大宮の勝点は40点前後で、横浜の直線の下に分布しています。
FC東京
・FC東京の年度別成績一覧 (Wikipedia)人件費の単位は100万円です。`#N/A’は、J2カテゴリーのためにデータが無い事を意味します。 |
2006年から2014年までの最高順位は5位で、いわゆる中堅の順位です。
2010年に16位でJ2に一度降格しています。
2008年は、少ない人件費で効果的な結果を出す事ができました。
しかし、それ以外の年ではなかなかチームを機能させる事ができていません。(<勝>が1未満)
川崎フロンターレ
・川崎フロンターレの年度別成績一覧 (Wikipedia)人件費の単位は100万円です。 |
順位(勝点)的に2011年が一つの底で、それ以外はJ1で10位以内を維持し、上位に顔を出しています。
<勝>の年変化を見ても、2011年が最低値で、その前後の2010年と2012年も1未満ですが、それ以外の年は1を超えています。
2012年4月より、風間監督が指揮をとっています。
FC東京と<人>の範囲が似ていますが、川崎がFC東京の上に分布しています。(知り合いの東京サポさん達には申し訳ないですが、事実なので…)
ジュビロ磐田
・ジュビロ磐田の年度別成績一覧 (Wikipedia)人件費の単位は100万円です。`#N/A’は、J2カテゴリーのためにデータが無い事を意味します。 |
2008年には16位で入れ替え戦を経験し、2013年には17位でJ2降格となりました。
2010年には<勝>が1を超えましたが、それ以外の年では超えていません。
<人>自体はほぼ1前後なのですが、なかなかチームを機能させられません。
まとめ
最後に、今回紹介した4クラブの<人>と<勝>をまとめたグラフをお見せします。やはり<勝>がいいのは川崎で、それ以外のクラブはなかなか1を超えられません。
大宮は、<人>が高い時に<勝>が低い傾向を見せています。
一方、他のクラブは人件費の変動がそれほど大きくないせいか、そういった傾向が見られません。
これは何故なんでしょう?
次回は、清水、C大阪、広島、神戸の相対的なコストパフォーマンス(<勝>)の年変化を紹介します。
クリックして頂けると励みになりますm(_ _)m
J1クラブのコストパフォーマンスについての記事一覧>
0 件のコメント:
コメントを投稿