- 2018/10/17 オープントラッキングデータの解析 その9 オフ・ザ・ボールの指標案
- 2018/09/20 オープントラッキングデータの解析 その8 パスの速度変化
- 2018/09/13 オープントラッキングデータの解析 その7 3分間ムービー
- 2018/09/06 オープントラッキングデータの解析 その6 パスの統計
- 2018/09/06 オープントラッキングデータの解析 その5 時刻合わせ
- 2018/08/24 オープントラッキングデータの解析 その4 個人の守備領域
- 2018/08/10 オープントラッキングデータの解析 その3 DEBS2013のデータ
- 2018/08/07 オープントラッキングデータの解析 その2 プロット色々
- 2018/07/26 オープントラッキングデータの解析 その1 読み込み
- 2018/07/05 【小ネタ】Activity Time Spent とは
- 2018/07/02 【小ネタ】パスマップとは
- 2018/06/26 【小ネタ】 Attack origin の計測方法の推測
- 2018/06/18 【小ネタ】ヒートマップとは
- 2017/01/26 【論文紹介】 ポジション別の高強度運動の違い (EPLの2003から2006までの3シーズン)
- 2017/01/19 【論文紹介】 トラッキングの計測結果は正しいのか?
- 2017/01/15 【論文紹介】 近年のEPLの「走り」の進化について (2006-07シーズンから2012-13シーズン)
- 2016/05/18 【小ネタ】 セリエAとリーガエスパニョーラのスプリントの定義
- 2016/05/15 【小ネタ】 J1のスプリントの二重定義
- 2016/05/05 【小ネタ】 ブンデスリーガのスプリントの定義
- 2016/05/04 【小ネタ】 プレミア、ブンデス、J1のスプリント回数について
- 2016/05/03 【小ネタ】 トラッキングデータの計測方法
- Home
- [記事一覧] トラッキングデータとスプリント回数について
[記事一覧] トラッキングデータとスプリント回数について
登録:
投稿 (Atom)
注目の投稿
サッカーにおけるボロノイ図使用の制限、ボロノイ図とは?
本記事の主張は、「 サッカーではボロノイ図を無制限に信頼しないでね 」、です。 特に私が危惧しているのは、盲目的な信頼によって、ボロノイ図が選手批判に使用される事です。 事実として、選手たちが動いてない時(動きが悪い時)ほど、ボロノイ図は各人がカバーできる領域に近くなり...
0 件のコメント:
コメントを投稿