2016年6月1日水曜日

【J1】 予習、アビスパ福岡 (6月2日、1st 第7節で名古屋と対戦)

明日、6月2日に、延期されていた第7節のアビスパ福岡戦が行われます。

アビスパ福岡公式サイト | AVISPA FUKUOKA Official Website

前の予習記事、【J1】 予習、アビスパ福岡



戦績


  • 福岡は公式戦18試合を終えて、3勝6分け9敗、14得点25失点です。
  • J1では、2勝3分け8敗、勝ち点9の18位です。
  • ナビスコ杯のグループステージでは、1勝3分け1敗、勝ち点6の6位です。

J1では最下位ですが、15位の新潟が勝ち点11なので、まだ十分に脱出は可能です。なお現在の名古屋は、勝ち点14の13位です。あれれ(-_-)なんか、下の方にいるぞ?

福岡はナビスコ杯のBグループでは、勝ち点6の6位ですが、1位から3位が勝ち点8、4位と5位が勝ち点7なので、すごい混戦です。福岡のグループステージ突破の可能性はまだあります。

勝敗と先制点の有無の関係については、先制点をとった試合が7試合、とられたのが9試合、スコアレスドローが2試合です。先制点をとった試合では3勝3分け1敗、とられた試合では1分け8敗です。

今季最初の5試合には、先制点をとりながら引き分けに持ち込まれた3試合がありました。そう考えると、先制点をとった試合の残りの3勝は、福岡が勝つための修正をうまく出来たから、と言えるでしょう。次の課題は先制点を取る事ですが、はたして明日はどうしてくるでしょうか?


選手達

福岡では、長期離脱するような重い怪我をした選手はいませんが、GKの二人以外、全ての選手達が出場機会を得ています。なかでも、出場試合の多い選手達は以下の通りです。

  • 18試合、城後選手(FW)。
  • 15試合、ウェリントン選手(FW)、平井選手(FW)、金森選手(FW)、末吉選手(MF)、キム・ヒョヌン選手(DF)、イ・ボムヨン選手(GK)。
  • 14試合、田村選手(MF)。

jleague.jpの選手名鑑を見ると、FWの出場試合数がやたら多い気がしたので、各ポジション別の1試合平均の出場人数を計算してみました。結果は、FWが4.9人、MFが3.6人、DFが4.4人となりました。仮にスタメンのフォーメーションが4-3-3だとすると、1試合でFW2人を交代出場させ、後の1人はMFかDFの交代出場となります。

これらの人数は、各ポジションの出場試合数を合計し、これを公式戦試合数の18で割って、得ました。ちなみに、FW登録されている選手達の累積出場試合数は88、MF登録されている選手達では65、DF登録されている選手達では80になります。

なお、去年まで名古屋に所属していたダニルソン選手は、5月に入ってから出場していませんでしたが、前回の広島戦では後半から出場しました。


攻撃パターン

総得点14点の内、ウェリントン選手(FW)が5点、城後選手(FW)が4点を占めています。残りは、平井選手(FW)が2点、邦本選手(FW)、金森選手(FW)、田村選手(MF)が各1点ずつです。

Football LABの福岡のページを見ると、得点パターンの中で「セットプレーから」が44%を占めています。多過ぎ。以前の予習の際には、スカパーのハイライト動画を見ましたが、ウェリントン選手が4点中3点をヘディングで決めていました。セットプレーは要注意で。でも、名古屋の守備はちょっと不安です。

また、選手ごとのプレイの評価指数では、末吉選手(MF)のパスや、亀川選手(DF)のクロスが目を引きます。(亀川選手は明日は欠場です)


名古屋の守備陣

明日の試合は、矢野選手と竹内選手が出場停止、オーマン選手も欠場です。CBは大武選手1人、な訳は無いと思いますが、一体どうするんでしょうね?青山選手は出場して無いので、いきなりは使われないでしょうし。

SBは、前試合の後半のように、安田選手と高橋選手でしょう。永井選手は前節出場していませんし、古林選手は途中出場でした。ほんと、どういうメンバーになるんでしょうか?小倉監督の前日会見でも、さすがにその辺の言及は無いですし、明日を楽しみにします。


話を、福岡の攻撃に戻します。

福岡の長短のパス本数や、エリア別のパスの本数は、名古屋と非常によく似ています。この前の福岡広島戦を見ました。広島のパス回しに対して、自陣で5-4-1で守り、ロングカウンターを仕掛ける場面もありました。結果は残念ながら0-4でしたが。

この場合は相手がパス回しの得意な広島だった事もありますが、では名古屋とやる時はどうなるでしょうか?名古屋は崩しがそんなに得意ではありませんし、4-4-2で中盤からの速攻を狙い、スペースを活用するスタイルが良いのではと思います。あと、ミドルシュートいっぱい見たいです。

結果はどうなるでしょうか?明日を楽しみにします。





にほんブログ村 サッカーブログ 名古屋グランパスエイトへ
クリックして頂けると励みになりますm(_ _)m

注目の投稿

サッカーにおけるボロノイ図使用の制限、ボロノイ図とは?

本記事の主張は、「 サッカーではボロノイ図を無制限に信頼しないでね 」、です。 特に私が危惧しているのは、盲目的な信頼によって、ボロノイ図が選手批判に使用される事です。 事実として、選手たちが動いてない時(動きが悪い時)ほど、ボロノイ図は各人がカバーできる領域に近くなり...