2018年8月2日木曜日

【J1、TV観戦】 2018/08/01 第19節 ベガルタ仙台 対 名古屋グランパス

勝った!やった~!\(^o^)/


今季3勝目、5ヶ月は長いトンネルでした…。

これからどんどん勝点を積み上げましょう!

しかし、前線とDFの移籍組がこうもうまくハマるとは。

移籍した選手達には幸運を。



名古屋公式より。



手短に


リーグ再開後、浦和戦は残念でしたが、広島戦、仙台戦と、今の名古屋は守備陣、前線と、J1で十分に戦えるサッカーをしています。

補強は的確でした。

移籍組の選手達がいきなりスタメンに名を連ねて、ここまでうまく回るとは思いませんでした。

シーズン当初からいる選手達にも、スタメンを奪うべく奮起してほしいと思います。



今回の試合内容、特に前半の攻撃については、縦パス・裏抜け・パスを出した後の前への飛び出しなど、前に向かうプレーが格段に多くなった印象です。

例えば、19分30秒以降の名古屋の攻撃、つないでつないで前へ動かそうとしました。

綺麗なシュートにはつながりませんでしたが、プレッシャーは与える事ができたはず。

今回の試合、シュート本数は7本と多くありませんが、相手DFラインで決定的な形が作れています。

この攻撃的な姿勢を続けてほしい!

(この攻撃的な姿勢が成熟すると、自然にシュート本数も上がるんだろうな)

中でも、前田が最前線で走り回って機能している事と、そして、シャビエルを最前線で張らせる必要がなくなった事が大きいと思います。

トップに張っているとマークが激しく、小柄なシャビエルには正直気の毒でした。

今はプレーする領域が広がって、相手選手との接触による肉体的な負担はずいぶん下がっているはずです。

本職の金井が左SBに入った事で、中盤に入った和泉も機能していて、攻撃は一段階良くなりました。

ただ、中盤・後方のパス回しは改善を続けてください。(今回もちょっと心臓に良くなかった)



ペナルティエリア前後の守備も一段階良くなりました。

ただそれほど強い守備では無いので、選手間でのシンプルな約束をお願いします!

11分台前半の仙台の攻撃では、名古屋の守備はなかなか落ち着いて対応していました。

以前ならフリーな選手を作ってしまいそうでしたが、ちゃんと抑えていました。

今回、仙台に大きく左右に振られたりしてキツイシュートを撃たれてしまいましたが、ランゲラックと右ポストが良いセーブをしてくれました。

もちろんCBの丸山中谷も中央でよく跳ね返し、指示も出して守備をまとめてくれています。

新井負けんな!(菅原くんも?)

現在の名古屋の守備が将来的にキツイのは、怪我人が出た時、数年経った時、攻守の新しいトレンドが入ってきた時、ですかね。

コーチによって守備組織が構築されておらず、選手たちの(若干甘いであろう)共通認識によって成り立っているので、「何かあると」、交代で出てきた選手との落差が激しかったり、守備陣の立て直しに時間とお金がかかったりしそうです。



今回、風間さんがクローズのために新井を投入したのはちょっと驚きました。

ただもちろん、勝利のためには良い事です!

仙台もとても暑かったようですが、5日にはガンバ戦です。

選手達も応援に行かれたみなさんも、どうぞリフレッシュしてください。



にほんブログ村 サッカーブログ 名古屋グランパスエイトへ
クリックして頂けると励みになりますm(_ _)m

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

サッカーにおけるボロノイ図使用の制限、ボロノイ図とは?

本記事の主張は、「 サッカーではボロノイ図を無制限に信頼しないでね 」、です。 特に私が危惧しているのは、盲目的な信頼によって、ボロノイ図が選手批判に使用される事です。 事実として、選手たちが動いてない時(動きが悪い時)ほど、ボロノイ図は各人がカバーできる領域に近くなり...