2018年8月17日金曜日

鳥栖戦のスタメンは?

※横浜戦の感想はお休みです。m(_ _)m

今週末、19日(日)18時@瑞穂のサガン鳥栖戦ですが、ご存知のようにジョーが出場停止です。

中断再開後のグランパス、明らかにジョーは重要なターゲットマンで得点者でした。(もちろん彼だけではありませんが)

以下、鳥栖戦のスタメンを妄想します。

本日時点でチケットは売り切れです。






戦術的には?


中断再開後に得点を量産してきたフィニッシャーがいないのは非常に痛いです。

ただし、その一歩手前で、ジョーというロングパスのターゲットがいなくなる事が試合運びの上で非常に痛いかと。

ジョーがいる事で、ショートパスあり中央とサイドへのロングパスあり、ペナルティエリア内へのクロスありドリブル突破ありと、相手守備に選択肢を絞らせないプレーができていた(と私はおもっている)のですが、ジョーという強力なターゲットがいなくなると、相手守備の注意する選択肢は少なくなるでしょう。

そして、ジョーの代役になりえる選手はいません。

次の試合は、戦い方が大きく変わるでしょう。

それでも、ガンガン仕掛けて、ガンガンシュートを撃って欲しいと思います!



スタメンは誰?


DFラインとネット小林は確定として、前線の4人をどうするかですね。

この前の横浜線でも前田玉田が左右入れ替わったりしていましたし、ジョーがいなければ、前線の4人はより流動的になると思います。(体格も似たり寄ったりですし)

前田とシャビエルは私の中では確定なのですが、玉田はいてほしいけど休ませたいなぁ。

去年の後半戦で機能した玉シャビ2トップで、左に和泉、右に前田なら多くのみなさんが納得でしょうか。

   玉田-シャ   
和泉-小林-ネト-前田
金井-丸山-中谷-宮原

でね、長くベンチを温めている佐藤寿人もそろそろ見たいんですよ。なので後半頭から

   寿人-シャ   
和泉-小林-ネト-前田

後半途中でネットか小林交代で、締めに新井で。

それとも前田シャビエル2トップで、サイドに児玉相馬とか?

   前田-シャ   
児玉-小林-ネト-相馬

スタメンとしてはチャレンジング過ぎるか?

青木に早く帰ってきて欲しい。



スタメンを妄想するのも面白いのですが、名古屋はどういうプレーを選択するでしょうか?

今は、押し込んでじっくり崩すプレーに回帰する事は無いでしょう。

とにかくDF裏を狙って積極的に仕掛ける、シュートを撃つスタイルが好調の名古屋ですが、そこに行くまでどうなるでしょう?

サイドチェンジは使えて、裏抜けも狙って、サイドに押し込む?、中央をどう使う?、クロスはあまり期待できない?、う~ん(´・ω・`)

ジョーがいないので、前線からのプレスの狙い所を設定できれば…。

鳥栖はGKの権田がすごく調子良いらしいです。

そして前線のトーレス金崎豊田はまだ点をとってないと。

彼らが爆発したらちょっと怖いとは思いますが、それ以上に名古屋がどう点をとるかが大きな心配ごとです。



右SB


他に気になるのは右SBです。

宮原が定番の右SBですが、ここのところちょっと精彩を欠いている感があり、22日の天皇杯広島戦も出場不可なので、2試合連続で代わりの選手はありかも。

しかし残念ながら選択肢は多くなくて、私が想像できるのは和泉のみです。

和泉にしても、この前の広島戦くらいでしょうか?、右SBで出場したのは。(他は無いよね?)

若い選手達では、菅原はSBS国際大会に出場中、ルヴァン杯に出場した藤井成瀬萩野などはまだちょっと怖いです。(ごめんよ)





どんなハーモニーを見る事になるんでしょうか?

次の試合もぜひ勝って欲しい!

5連勝、行っちゃいましょう!


にほんブログ村 サッカーブログ 名古屋グランパスエイトへ
クリックして頂けると励みになりますm(_ _)m

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

サッカーにおけるボロノイ図使用の制限、ボロノイ図とは?

本記事の主張は、「 サッカーではボロノイ図を無制限に信頼しないでね 」、です。 特に私が危惧しているのは、盲目的な信頼によって、ボロノイ図が選手批判に使用される事です。 事実として、選手たちが動いてない時(動きが悪い時)ほど、ボロノイ図は各人がカバーできる領域に近くなり...