2018年8月6日月曜日

【J1、TV観戦】 2018/08/05 第20節 名古屋グランパス 対 ガンバ大阪

逆転で連勝!やった!\(^o^)/


審判のPK判定によって両チームの得点が動かされた試合でしたが、名古屋は逆転でものにする事ができました!

今の名古屋のサッカーは、長短のパスを織り交ぜて相手DF裏へプレッシャーを掛けていく、とても攻撃的なサッカーになっています。

去年からやってきた「ショートパスをつないで、(時間をかけても)崩して点を奪う」サッカーとはずいぶん違いますが、J2とJ1の壁を考えて、かつ風間監督のサッカーなので、シュート機会を増やすのは良い選択だと思います。

(というか、これしか無い)







昨日の試合、得点場面に限っても、ジョーの3得点、前田のアシスト、和泉の縦パス、シャビエルの体を張ったヘディング、そこに至るまでの全体の攻撃的な姿勢は素晴らしいものでした。

中谷丸山を中心とした守備は、致命的な1発以外は、へーきへーきだと思っています。

G大阪のPKの1点目は、ドリブルで突破されたものの、外に抜かれて行ったので、まぁ名古屋の酷いミスではないかと。

G大阪の2点目は、遠藤起点のプレーを褒めざるを得ないかと。

全体評価はそんな感じで、昨日の試合で私が特に称賛したいのは、名古屋の3得点の直後の小林のプレスです。

名古屋にとってもG大阪にとっても、今シーズンの重要な一番だった昨日の試合、G大阪も負けで良いはずがなく、名古屋の逆転後はG大阪が3点目を取りに力を出してくる場面でした。

しかし、その意気を削ぐように、小林が相手の守備陣に向かってボールを追いかけ(ジョーもつられて追いかけ)、簡単にはボールを前に進ませませんでした。

昨日の気温で、厳しい時間帯の中、勝利のためのプレーでした。

よく走った!(拍手)




2連勝でチームは好調、このまま8月に勝点を積み上げて欲しいですが、前田の存在の大きさと、得点者が限られている事は、ちょっと不安材料です。

今後名古屋と対戦するチームは、どう考えてもジョーと前田の2TOPを潰しに来るでしょう。

2topの負担を下げるために、なんとか2列目からの得点、ペナルティエリア外からのミドルシュートも増やして欲しい。

和泉にはゴールをとって欲しいし、秋山宮原のシュートもまた見たいです。

青木には復活して欲しいし、八反田も頑張れ!

2列目からの仕掛けは今でもやっているので、前田ジョーに相手の守備が集中すれば、よりやり易くなると期待しています。

ただやっぱり相手にブロックを組まれると突破に苦戦しますよね。

あそこをなんとか、突破して欲しい…。



次節は、11日(土)に鹿島との対戦です。

なんとしても3連勝を!



にほんブログ村 サッカーブログ 名古屋グランパスエイトへ
クリックして頂けると励みになりますm(_ _)m

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

サッカーにおけるボロノイ図使用の制限、ボロノイ図とは?

本記事の主張は、「 サッカーではボロノイ図を無制限に信頼しないでね 」、です。 特に私が危惧しているのは、盲目的な信頼によって、ボロノイ図が選手批判に使用される事です。 事実として、選手たちが動いてない時(動きが悪い時)ほど、ボロノイ図は各人がカバーできる領域に近くなり...