2018年9月23日日曜日

【J1、TV観戦】 2018/09/22 第27節 川崎フロンターレ 対 名古屋グランパス

う~ん、2連敗(´・ω・`)


和泉残念、左サイドイイネ、右サイド機能してくれ、前田!青木!

川崎の前線からの守備、他のチームよりも効果的に感じました。(´・ω・`)

名古屋公式より。





試合展開


川崎のシュート18本に対して名古屋は5本。

ボール支配率がどの程度かわかりませんが、今日の試合のわかりやすい差だと思います。

シュート本数は大きく水をあけられた感がありますが、それでも(ジョー金井)前田のゴールは川崎に劣らずに鮮やかでした!

名古屋はゴール前のクオリティをせる事ができましたが、その回数は少なかったです。

原因は、川崎の前線からのプレスと、セカンドボールを多く拾われた事でしょう。

セカンドボールは、プレスに連動して狙われていたのでしょう。

ネットもしっかり狙われていましたし。

名古屋の7連勝では、ボールを持っての攻撃が機能しましたが、川崎は組織的にボールを奪って攻撃する事ができていました。

川崎が名古屋の完全な未来像だとは思いませんが、今日の試合では、川崎のほうがチームとして多くの事ができてました。(来年は目に物見せて欲しい)



名古屋の攻撃としては、左サイドと右サイドの明暗が分かれていたと思います。

前田のゴールは中央寄りだったかもしれませんが、金井が絡んでましたし、後半も縦のワンツーやらで積極的に相手DFラインに仕掛けていました。

ただ、右サイドは「う~ん」という感じですね。

左サイドに比べて、DFラインに仕掛ける頻度は多くありませんでしたし、そもそも相手DFラインに行く前に、ちょっと離れた位置、縦パスを出せそうな位置からなかなか前に出せず、逡巡しているように見えました。

小林がちょっと無理して前に出せていたら、と思いますが、う~ん右サイド頑張ってほしい。

あと、左サイドにしろ右サイドにしろ、今日はジョーへのロングパスも、相手DF裏を狙ったロングパスも少なかったですね。



今日の試合では、ペナルティエリア前での名古屋の守備を久しぶりに長い時間見ましたが、以前より良くなっていませんでしたか?

結局川崎に崩される場面もありましたが、シーズン前半のぐちゃぐちゃになりがちな守備よりは、2層のポジションを維持して対応できていたように見えました。



前半は、和泉の乱調が計算外だったかと。

和泉は、オウンゴールの前に、2度ほど川崎のゴール前でロストしていました。

久しぶりの先発で試合に入りそこねたのか、気持ちが空振ってしまったのか?次回のチャンスは生かしてくれ(´;ω;`)

一方、青木の出場は嬉しい!連携はもっと良くなるはず!

ジョー金井のパスも良く、前田がダイレクトで撃ったのはとても良かった。

金井は守備に急いで戻っていた!

中谷のゴールカバー、素晴らしい!(後ろ4枚とランゲラック、今日は頑張ったよ…。)


阿部のミドルシュートは、名古屋の選手たちは想像していたでしょうか?私はかなり驚きました。

ミドルシュートはゴール前のパスになるかもしれないし、名古屋の選手誰か特訓して欲しい。



次節は30日(日)、ヤンマーでセレッソ大阪と対戦です。

混沌とした残留争いを脱出するために、ぜひとも、なんとかして、勝点を取って下さい。(´;ω;`)

7連勝の余韻は完全に無くなりました。



にほんブログ村 サッカーブログ 名古屋グランパスエイトへ
クリックして頂けると励みになりますm(_ _)m

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

サッカーにおけるボロノイ図使用の制限、ボロノイ図とは?

本記事の主張は、「 サッカーではボロノイ図を無制限に信頼しないでね 」、です。 特に私が危惧しているのは、盲目的な信頼によって、ボロノイ図が選手批判に使用される事です。 事実として、選手たちが動いてない時(動きが悪い時)ほど、ボロノイ図は各人がカバーできる領域に近くなり...