2018年12月1日土曜日

【J1、TV観戦】 2018/12/01 最終節 名古屋グランパス 対 湘南ベルマーレ

長いシーズン、お疲れ様でした。(´・ω・`)


選手スタッフはもちろんのこと、株式会社名古屋グランパスのみなさん、そしてもちろんサポーターのみなさん、9ヶ月間お疲れ様でした。

名古屋の試合終了後に川崎磐田のスコアが動いて、劇的残留となりました。

やったね!\(^o^)/

苦しい試合展開でしたが、後半の2PKでなんとか引き分け!

名古屋公式より。






2年前の降格の時はやる気がごっそり無くなり記事を書く事ができませんでしたが、今回は書けます!

とはいうものの、短く2点だけ。


これまでの相馬くんの出場試合は全試合勝利との事ですが、この前の試合と合わせて、スタメン右サイドの相馬くんは「もうちょっと」というレベルに思えました。

以前の数試合での途中交代左サイドとは、試合に与えるインパクトが違いました。

3ヶ月後の新シーズン開始の際には、レベルアップしてスタメンから戦える選手になっている事を期待します。

前田、やっぱり良いですね。

金井はもうちょっとでヒーローでした、惜しい!


今回の試合、前半は湘南に押し込まれ、後半の攻撃がジョー頼みになってしまったのは要改善かと。(ジョーありがとうではありますが)

後半の和泉のゴールライン際へのドリブルなどは良かったですが、ジョーに当てるのと同じくらい、ショートパスで崩す攻撃を見たいです。

風間監督になって以降、夏は非常に調子が良いのですが、他の季節にももっと勝つ試合を見たいです。


とはいえ、インターバルは3ヶ月間です。

休暇をとって、始動して、練習して、短い期間ですが、来シーズンはまた一段と上手くなっている選手たち、相手チームに走り勝つ選手たちの姿を是非見たいと思います!

非常にジェットコースターなシーズンで、楽しかったと言えば楽しかったのですが、やはり失点を減らして、来シーズンは上位、そして優勝に絡んで欲しいと思います。

とにかく、今宵は祝杯で!




にほんブログ村 サッカーブログ 名古屋グランパスエイトへ
クリックして頂けると励みになりますm(_ _)m

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

サッカーにおけるボロノイ図使用の制限、ボロノイ図とは?

本記事の主張は、「 サッカーではボロノイ図を無制限に信頼しないでね 」、です。 特に私が危惧しているのは、盲目的な信頼によって、ボロノイ図が選手批判に使用される事です。 事実として、選手たちが動いてない時(動きが悪い時)ほど、ボロノイ図は各人がカバーできる領域に近くなり...