2015年6月1日月曜日

「サッカー戦術 4 相手チームとの衝突」

本書のテーマは、「相手チームとの衝突」という観点から、対戦相手を想定したサッカー戦術構築の要点について議論する事である。これまでの著作において、戦術の基礎概念や4種類の戦術行動などについて述べてきた。本書では、サッカーに関する様々なレベルの衝突を概観し(第2章)、戦術行動の衝突を議論し(第3章)、中盤でのフォーメーションの衝突についての初歩的な検討を述べる(第4章)。 


以下のアマゾンとグーグルプレイのページで公開しています。
サッカー戦術 4 相手チームとの衝突 (Amazon)
サッカー戦術 4 相手チームとの衝突(Google Play)
サッカー戦術 4 相手チームとの衝突(楽天Kobo)

目次 

第1章 導入 
1.1 本書の目的 
1.2 本書の内容 

第2章 サッカーにおける様々な衝突 
2.1 導入 
2.2 様々なレベルの衝突 
2.3 戦術行動の衝突 
2.4 複数人数による衝突 

第3章 戦術行動の衝突の詳細 
3.1 導入 
3.2 戦術行動の組み合わせ 
3.3 戦術行動の衝突例 
3.4 戦術行動の展開 

第4章 中盤でのBOとNDのフォーメーションの衝突 
4.1 導入 
4.2 選手達の動き方の検討項目 
4.3 衝突する2つのフォーメーション 

第5章 まとめ


[記事一覧]  電子書籍 (All articles for eBook)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

サッカーにおけるボロノイ図使用の制限、ボロノイ図とは?

本記事の主張は、「 サッカーではボロノイ図を無制限に信頼しないでね 」、です。 特に私が危惧しているのは、盲目的な信頼によって、ボロノイ図が選手批判に使用される事です。 事実として、選手たちが動いてない時(動きが悪い時)ほど、ボロノイ図は各人がカバーできる領域に近くなり...