2018年3月3日土曜日

【J1、TV観戦】 2018/03/03 第2節 名古屋グランパス 対 ジュビロ磐田

J1、2連勝!やったね\(^o^)/


名古屋公式より。多いなぁ。


以下、雑感です。




試合内容は、フィールドを広く使う磐田と狭い領域に人数をかけたい名古屋の攻防、でした。

前半の半ば以降、磐田ペースの時間帯が多くて、勝てたものの、名古屋としてはペースを握れずにちょっと残念な試合展開でした。(´・ω・`)

磐田ペースになった原因の一つは、磐田GKの三浦選手が当たりすぎでした。

その後の試合展開の原因は、磐田がフィールドを広く使った事だと思います。

磐田が左右に幅広くボールを動かすので、名古屋は近くに味方選手がいない状況でした。

このせいで、名古屋は連続してプレスをかける事ができず、また、ボールを奪っても、なかなかパスのテンポが出ませんでした。

特に中村選手の正確なサイドチェンジとか、キツイですよ、J1。

磐田が川又選手へのスルーパスを狙っていた事も、名古屋の選手達の上がり阻んでいたと思います。


後半半ばには、オープンな展開になって、磐田がさらに調子づいてきました(勘弁して下さい

結果的には無失点で耐える事ができたのですが、名古屋としてはここの守備で無理やりにでも出足を上げて、ペースを取りにいくべきだったかと。

川又選手はじめ、磐田のシュートが当たっていたら逆転もおかしくなかったですね。(汗)


磐田ペースの長かった試合ですが、名古屋の選手達も良いプレーを見せてくれました。

シュートについては、ジョー選手の2シュートと青木選手の1シュート、入ってればなぁ。(´・ω・`)

前半と後半の冒頭のマイナスのクロスは良かったです。(後半のは流れちゃったけど

後半15分の青木選手の秋山選手へのパスはお見事でした。

宮原選手、川又選手や他の磐田の選手達を相手によく守っていました。

31分15秒ごろの、長谷川-シャビエルラインは残念!

36分台の30秒ごろまでの名古屋のパス回し、相手ペナルティエリア付近でのこういう場面をもっと見たかったです!


名古屋の攻撃の良さは数多くはなかったですが、コンセプトの違う攻撃を志向する両チームによる見ごたえのある試合だったと思います。

とにかく勝てて良かった(^o^)

次節は同じ昇格組、湘南との試合です。


にほんブログ村 サッカーブログ 名古屋グランパスエイトへ
クリックして頂けると励みになりますm(_ _)m

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

サッカーにおけるボロノイ図使用の制限、ボロノイ図とは?

本記事の主張は、「 サッカーではボロノイ図を無制限に信頼しないでね 」、です。 特に私が危惧しているのは、盲目的な信頼によって、ボロノイ図が選手批判に使用される事です。 事実として、選手たちが動いてない時(動きが悪い時)ほど、ボロノイ図は各人がカバーできる領域に近くなり...